画を探して

ブログタイトルが決まらないので(仮)のつもりでしたが、そのままこのタイトルになりそうです。

思い描いていた雲上の園~鳥海山・月山②

2日目は月山、花が綺麗なことで知られる東北の名山です。小学校の頃に湯殿山と羽黒山に登った頃があり、いつか出羽三山を巡りたいと心待ちにしていました。雪渓を楽しむなら南側の志津(姥沢)口、池塘を眺めるなら北側の羽黒山口のイメージだったので、今回は…

思い描いていた雲上の園~鳥海山・月山①

8月最初の週末、山形の鳥海山・月山に行ってきました。関東から登山口まで、車で5時間以上。その遠さと天候の難しさから、何度も行こうとしては断念していた憧れの山々です。

雲を眺めて涼む~生藤山・陣馬山

台風が迫る頃、近場で雲を眺めてのんびりしようと、山梨方面に出てみました。扇・百蔵か滝子、笹雁辺りを考えていたのですが、相模湖あたりの青空が澄んで綺麗で方針転換。行ったことのない生藤山を目指すことに。ただバスは8時過ぎ始発なので、折角早起きし…

ふらり、伊吹山

名古屋で結婚式があったので、夜な夜な車を走らせて、結婚式翌日はそのまま伊吹山に行ってきました。 頂上駐車場からゆったり一周。ちょうどガスに包まれてしまったのですが、時折、下界がすーっと透けて。普段登山をしない同行者たちも楽しめたようです。

山に行きたくて仕方がない友人と~篭ノ登山

雨模様の週末。降られず歩けそうな山域を探し、花の楽しめる池ノ平湿原に足を向けてみました。水ノ塔山からの周回も考えたのですが、降られても大丈夫なように池ノ平から往復で。

雨を楽しんで~高尾山

天気が悪い週末が続いていますが、雨ならではの景色を楽しみたいなぁと思って高尾山へ。今まであまり歩いていないコースを中心に、コースタイムの2倍くらいかけてのんびり歩きまわって、昼には帰路につきました。

風に吹かれて鎌倉古道~鎌倉天園ハイキングコース

雨上がり、風が強くて涼しそうなので、初めて鎌倉天園コースに向かってみました。下山後は長谷や北鎌倉をちょっと散策し、昼には撤収。あっつあつでした。

早稲田をふらふらと巡って

小滝橋にある甘味やさんと、高田馬場のうどんやさんに行きたくて、落合から高田馬場・面影橋方面をのんびりお散歩。この時期の早稲田、歩いていて楽しいですね。

雪と緑、花に滴~越後駒ヶ岳

緑と雪の縞模様を楽しみに、新潟の越後駒ヶ岳に行ってきました。この時期は枝折峠から進入できないため、麓の銀山平からの往復を選択。ただ道が分かりづらく、開始早々30分以上迷って藪漕ぎすることに・・・。

じゃがまる。~本社ヶ丸・清八山

運動不足と撮影不足の解消を兼ねて、本社ヶ丸から三つ峠までのんびり歩くか、滝子山の寂悄尾根に行くか悩んでいたのですが、バドに行ったら急遽、山に連れてってもらえることになりました。 ただこの日はあっつくてあっづくて...真っ先にバテました。

令和のはじめに~聖岳

遠かった...。便ヶ島まで行けた頃と異なり、現在いける芝沢ゲートからだと、標高差2300m/28km。 計画段階では聖・光と回りたいなーなんて気楽に考えていたのですが、西沢渡まで崩落酷道だし、雪が出てきたと思ったら踏み抜き地獄。なんとか帰れましたという…

雪渓の先に~針ノ木岳

運動不足だし、ちょっとGWに向けた足慣らしをしにいこう・・って話が、どうしてこうなったんでしょう。雪崩の巣を越え、雪渓の急さに心が折れそうになり、頂上直下のトラバースが危険だったり、帰りの踏み抜き地獄に悶絶したりしましたが、この画を見れるな…

日向山と神代桜の夕暮れ

桜の咲く頃、わに塚の桜で朝を迎えてから、日向山の砂浜で残雪を眺めて、西瓜割をしていました。 下山してからは、樹齢2000年といわれる山高神代桜で夕暮れを過ごし、尾白の湯でゆったり。この地域には桜の素敵な場所が多いので、また散策に来たいです。

春一番と芝生を歩く~伊豆山稜線歩道

寒の戻りと春一番の陽光の中、芝生道と笹尾根を、ばふばふと歩いてきました。芝生歩き、さいっこ~に気持ち良いですね。

Dancing with~西吾妻山

冬も深まり、そろそろ樹氷を見に行くにも良い頃合いかな?と思い、福島まで行ってきました。同行者と最後に福島まで行ったのは2年前、悪天で磐梯山を断念した時。そのリベンジでもあったので、当日まで天気が心配だったのですが、幸いなことに晴れ渡り、素敵…

銀残しの冬~高川山・むすび山

今期はどうも雪が少なく、折角登りにいっても、いまいちな冬景色じゃちょっとなぁ・・・なんて悩んでいたら、すっかり出不精になっておりました。ただ2月になって、やっと関東にも雪が降りそうな予報が。 よし、秀麗富嶽十二景でお手軽に絶景を頂きますかね…

冬の八甲田とあたたかな想い出~八甲田山

青森2日目、八甲田山ロープウェーへ。視界は厚い霧に覆われ、強風が吹き付けている状態。前日の撤退の記憶が拭えない中、天候の回復を祈りながら、赤倉山に向かいました。幸い、昼が近付くにつれて晴れ間に恵まれ、見たかった冬の八甲田の景色と、さらさらの…

道半ば、吹雪で撤退~岩木山

冬の八甲田山に行ってみたい、その気持ちが抑えられず、遥々青森まで行ってきました。深夜バスで弘前に到着し、まずは初日、津軽富士といわれる岩木山へ。バスを乗り換えて嶽温泉へ向かうと、近づいてくる岩木山が壮大・・・!。それまで八甲田山のことばか…