Dancing with~西吾妻山
Dancing with~西吾妻山
2019.2.24 西大巓(1,981m)~ 西吾妻山(2,035m)
グランデコゴンドラ山頂駅~西大巓~西吾妻山~西大巓~グランデコゴンドラ山頂駅
冬も深まり、そろそろ樹氷を見に行くにも良い頃合いかな?と思い、福島の西吾妻山まで行ってきました。同行者と最後に福島まで行ったのは2年前、悪天で磐梯山を断念した時。そのリベンジでもあったので、当日まで天気が心配だったのですが、幸いなことに晴れ渡り、素敵な景色の中を歩き続けることができました。
当初、ゴンドラ見える景色はあまり樹氷模様と行かず、大丈夫かなぁ?と不安もあったのですが、西大巓を過ぎたころからお目当てのスノーモンスターを目にする機会が増え、山頂間近になったら、あたり一面、無数のモンスター達が出迎えてくれました。
まずは西大巓を目指してえっちらほっちらと歩きます。振り返ればいつも磐梯山が綺麗に見えて、気分良く登れるのがこの山域の大きなポイントではないでしょうか。ただ今年は、磐梯山があまり白くないような・・?
去年と比べて春の訪れが早いのでしょうか。どうやらギリギリのところで、冬景色に間に合ったようです。
さて、西大巓を超えると西吾妻山と共に、無数のスノーモンスターが見えてきました。これは先行きが楽しみ!とワクワクしつつ、道中のスノモンと遊ぶ同行者を見ながら、ゆったりと進んでいきます。
モンスターになってない樹氷も揃うと綺麗ですね。
そして、蒼空が広がる山頂に到着しました。特に山頂の標識は見当たらなかったのですが、多くの方々が雪原にある氷の彫像達の影で休憩中。眼前には雄大な磐梯山と湖が広がります。この景色が見れるなら、いつまでもここに居たいですね。
私たちも山頂でお昼をゆっくりとった後、名残惜しいですが下山へ。色々と寄り道しつつ西大巓へと戻ります。
飯豊山もまだ行けてないので、いつか行かねば・・・。ハードそうで中々楽しみです。
帰路では融雪し始めたモンスターもちらほらと。
最後まで磐梯山に思いをはせながら、ゆるゆると下山しました。あまりハードなイメージはなかったのですが、結構歩いたような。ただ天気が抜群に良かったせいか、ずっと周囲の山々を眺めて歩けたので、ワクワクしっぱなしだった気がします。
ここまで沢山のスノーモンスターに会えたのは、2年ほど前の蔵王・八甲田山以来。友人も楽しそうに遊んでおり、無事にリベンジを果たせた良い一日となりました。